夫と会話ができなかった私私は 19年間企業に勤める会社員として、結婚した女性として過ごす中で、いつも生きづらさを抱えて過ごしてきました。今振り返ると、「あの時こういうことを知っていたら、こうしていたら」という思いがたくさんあります。4回目の今回は、夫とのかみ合わない会話に悩んできた私、そして、夫とのコミュニケーションについて、夫が患っている双極性障害の特徴とケアの過程にもふれながら綴っていきたいと思います。夫との会話30May2016私がコーチになるまでブログ
相手の言葉が相手の本心とは限らない「コーヒーはもう飲まない」ある日の夕食後、夫から言われました。昨年末に購入した新しいマシーンで淹れるコーヒーをあんなに毎日美味しいと楽しみにしてくれていたのに。数日間は食後のコーヒーは無し。あーぁ、マシーンも豆も買ってしまったのに。私だって一人で飲んでも美味しくないな。と思っていたら、「あれ、今日はコーヒーないの?」と。「だって飲まないって言ったじゃない!(怒)」と言いそうになるのを引っ込めて、「あ、今日はコーヒー飲む?」と聞くと、笑顔で「うん♪」と。数日間のことを思い返すと、仕事のこと、職場のことでストレスがかかり、あまり調子が優れなかった夫。「もしかして、コーヒー飲まないってこの前言ってたけど、コーヒーを飲みたくないくらい調子が...19May2016あなたの笑顔をつむぐひとりごとブログ
子供を授かることができなかった私私は 19年間企業に勤める会社員として、結婚した女性として過ごす中で、いつも生きづらさを抱えて過ごしてきました。今振り返ると、「あの時こういうことを知っていたら、こうしていたら」という思いがたくさんあります。第3回目の今回は、子供を授からなかった私について綴ってみたいと思います。子供のいない私16May2016私がコーチになるまでブログ
できない自分を責めてしまう私は 19年間企業に勤める会社員として、結婚した女性として過ごす中で、いつも生きづらさを抱えて過ごしてきました。今振り返ると、「あの時こういうことを知っていたら、こうしていたら」という思いがたくさんあります。今の自分からあのときの自分に掛けてあげたい言葉、それを今必要としている方にお伝えできたらと思います。第2回目の今回は、できない自分を責めてきた私について綴ってみたいと思います。どうして私はできないのだろう?09May2016私がコーチになるまでブログ
自分の思いを伝えていたら・・・【結婚した頃の自分】私は 19年間企業に勤める会社員として、結婚した女性として過ごす中で、いつも生きづらさを抱えて過ごしてきました。今振り返ると、「あの時こういうことを知っていたら、こうしていたら」という思いがたくさんあります。今の自分からあのときの自分に掛けてあげたい言葉、それを今必要としている方にお伝えできたらと思います。第一回目の今回は「自分を知り、理解することの大切さ」について綴ってみたいと思います。幸せなはずの新婚生活は・・・02May2016私がコーチになるまでブログ