睡眠おはようございます。最近、変わったことがあります。少し前まで結構夜更かしをしてしまうことが多かったのですが、日によっては夜の10時半、11時頃にとても眠くなり就寝し、しっかり睡眠をとれる日が増えてきました。今は眠くなったときでも入眠剤を飲まずにいるのが心配で一応服用していますが、次は早めに眠くなったらさらにリラックスできるアロマを芳らせたりして、入眠剤を飲まなくても大丈夫か試してみようと思います。飲んでいたお薬を突然中止するなどの無理をしないでアロマやフラワーエッセンス、ハーブティーなどを組み合わせて少しずつ体の調子を整えていきたいです。30Apr2014日々のこと
頭痛にアロマを使ってみました先日お友達に誘って頂いて行ってきたヤング・リビング社のアロマセミナー。アメリカの現役ドクターからのお話を聞いて非常に興味深く、自分も気になっているホルモンバランスの崩れも関係のありそうな症状の改善に一役かってくれそうな精油や精油を配合した美容液の紹介もありました。私が気になった美容液やそれに関係する精油の入っているセットがこちら。29Apr2014アロマ
ちょっと踏ん切りがついたかもドイツの旅から帰国した日、私が所属している職場の総務の方からメールが。「体調をみてゴールデンウィーク明けあたりに産業医面談においでになれますか?」ついに来てしまいました。ちょうど2年前の今頃心身ともに調子を崩して会社を休職し、通院をしながら、しばらくは寝込むばかりの日々が続きました。そのうちに自分でもどうにかその状態から抜け出したくてホメオパシーのセルフケアやフラワーエッセンスの勉強をしたり、医師の指導のもとに認知行動療法によるカウンセリングを受け、自分の考え方の癖や心身の疲労を蓄積してしまう行動パターンを理解することにより、以前よりも楽な気持ちで過ごすことができるようになってきました。ずっと通信でしていたフラワーエッセンスの勉強の...25Apr2014心のこと
アロマのセミナーに行ってきました昨日はお友達に誘って頂いてアロマのセミナーへ行ってきました。ずっとFacebookでやり取りしていた方々に実際お会いすることが出来てとても嬉しかったです!そして、お土産を頂きました(^-^)エキナセア入りのハーブティーと笹団子です♪21Apr2014学び
旅先で見つけたうさぎもの!昨日までの1週間、ドイツのマンハイムというところに行って参りました。行く前から、時期的にイースター直前の時期にあたるということをおしえてもらっていたので、街でうさぎものに出会えたら写真に撮って来ようと思っていました。うさぎの形のもの、と思っていましたが、街にあるマーケットの中に手描きのプレート屋さんがあったので、Petit Lapinのプレートを作って頂きました。18Apr2014うさぎ
傾聴ということ明日からドイツ旅行です。ということで、我が家のうさぎさんを動物病院に預けに行って来ました。動物病院に到着してもしばらくキャリーケースの中で仲良しネコさんの隣でかたまっていました。ビビりなもので^^;09Apr2014心のこと
Petit Lapin お休みのお知らせ4月11日より17日までPetit Lapinショップサイトをお休みいたします。サイトはご覧頂けますが、商品の発送は18日以降となります。09Apr2014天然石アクセサリーPetit Lapin
旅支度今週の金曜日から5泊7日でドイツに行くので、ようやく旅支度を始めました。とりあえず、少々の額をユーロに両替しなくてはと思い、最寄りのターミナル駅近くの都市銀行に行ったら、1か所目は「この支店では外貨の取り扱いを終了しました」と言われてショックネットで事前に調べたら外貨取扱ありって書いてあったのに~!もしかして、外貨預金のことだったのか?!2か所めと3か所目はUSドルのみと言われ玉砕、あ、駅ビルに両替屋さんがあったはず!と思い、スマホで調べてみると、駅の反対口のデパートに移転しましたとあり、4か所目にしてようやくユーロの両替を済ませられました。ユーロへの両替ってどこでもすぐに出来るわけではないらしい、それは都内じゃないからかも?ゴール...08Apr2014日々のこと
人生初フリマ!今日は人生初のフリマ参加でした。電車で一時間ほどの道のりを結構な重さのスーツケースを転がして移動。2度電車を乗換えたうちの、1回目までは駅にエスカレーターやエレベーターがあったのですが、2回目の乗り換えと最終目的地の駅にはいずれもなかったので、普段だったら絶対持ち上げられない重さのスーツケースを「あ~、も~、重いよ~」とブツブツ言いながらどうにかフリマ会場まで運びました。2回目の乗り換えのときの最初の階段の手前で外国人の男性が「手伝いましょうか?」と言ってくれているふうだったのですが、「ありがとう、でも大丈夫」とお断りしました。手がちぎれそうだなと思いつつ、スーツケースの色を見ていてふと先日のカラーの講座の色の特徴のことが頭に浮かん...06Apr2014イベント
カラーセラピスト!今日は青山にあるReinaさんのサロン兼教室でTCカラーセラピストの講座を受講してきました。このカラーセラピーは14色のカラーボトルを使って表に出てきにくい自分の気持ち、ありようを探っていくというもので、とてもしっかりした体系のもとに成り立っているものです。今日の講座を受講して、何と「カラーセラピスト」になりました!なりましたが、急にしっかりしたセッションを自分ができるということではなく、入口を入ったところ、といったところでしょうか。このあといくつかのステップがあり、順々に詳しく学んでいくことができます。今日聞いた内容だけでもまだお腹いっぱいの状態ですが、毎日少しずつ触れて、Petit Lapinのアクセサリー作りにどのように取り入...03Apr2014学び