母の誕生日に思うこと今日は母の誕生日。朝、こんなメールを送りました。おはよう!.*・゚☆Happy☆Birthday☆゚・*.いつまでも元気でいてね。 私もあんまり心配かけないようにしないとね^_−☆ごく普通のメールです。そして、母からも返事が来ました。Re: ありがとう!!心配はかけてもらってもかまわないけど、あなたが心穏やかに楽しく過ごしてくれたらうれしいです。こちらも普通の返事です。なのに、返事を読んでなぜか涙が出ました。このごく普通のメールのやり取りで私は涙が出るのか、自分の気持ちを見に行ってみようと思います。私は結婚し、夫も自分も心の病を患うという経験する中で、夫とのコミュニケーションにずっと悩んできました。そのことで随分母にも心配をかけてき...28Mar2016心のことブログ
コーチング・セッションのテーマ2月終わりから始めたコーチングの練習セッションも昨日で19名の方に受けていただきました。(4月5日現在31名様済み)2週間ほどの間に、普段なかなか個人的なお話しをする機会のない方とも約1時間しっかりお話しする時間を持つことができたということなのですよね。これはすごいことだな、と改めて思っているところです。すごいというのは、こんなに多くの方が都合をつけて協力してくださること、セッションのときには普段なかなか口にしないであろうことを私に話してくださること、私はこんなに大勢の素敵な方々に囲まれていること…これまでのセッションのテーマを簡単にまとめてみたいと思います。■家庭のことL夫婦関係Lお子さんとのことL家庭での役割分担L家事・育児の分...16Mar2016ブログ
開催しました♪オルゴナイトワークショップ天然石アクセサリー&オルゴナイトPetit LapinのHiromiです。今日は自宅アトリエにオルゴナイト作りのお客様をお迎えしました。15Mar2016オルゴナイトブログ
コーラスの練習、行ってきます♪今日はこれからコーラスの練習♪学生時代からコーラスを始め、社会人になっても続け、今も大学の同窓会の合唱団で月一回歌っています。今日の練習は同窓会の合唱団ではなく、久しぶりのメンバーです。独身のときに入っていた、友人が主宰するの合唱団のメンバーや学生時代からの友人、知り合いの方たちでのワークショップの事前練習。難しい歌はなくて、日本唱歌や大地讃頌など有名な曲、そして下のリンクの曲など。TheLordBlessYouandKeepYou(JohnRutter)とても美しい曲で、歌うのが楽しみです。多分私はアルトのパートなので、何となく音を取ってきました。昔からの友人が久しぶりに集まって歌を歌えるって、とても幸せなことだなと思いますいろい...11Mar2016日々のことブログ
5年前のこと今日で東日本大震災から5年経つのですね。震災の日、私は勤め先の自分の席にいました。広報の仕事をしていたので、外出することも多く、その日も出かけてこようか迷っていましたが、やりかけの仕事にキリがつかずに出かけられずにいました。そしてやってきた、14時46分。感じたことのない地響きのようなものを感じ、その後揺れが来たと思います。同じ職場にいた仲良しの同期と、机の下にもぐろう、と言ってうずくまりました。耐震補強工事が終わっている建物だったこともあり、上から物が落ちてくることもなく、揺れがおさまるのを待ちました。職場ですぐにテレビをつけ、震度を確認しました。その後しばらくしてからだったのでしょうか、見たこともない津波のあの光景がライブで映し...10Mar2016心のことブログ
嬉しいこと♪このところ50人コーチングの課題のためにセッションを続けてしています。普段はFacebookなどで近況を共有しているお友達とお約束して、セッションとそれ以外の時間おしゃべりをできるのですが、これが何とも嬉しいのです。ネットでも近況は共有できますが、例えば作家さんとお会いするときは感じていること、作品を製作するときの想いをお聞きできたり、私も悩んでいることを聞いていただいたり…ネットでは語りきれないいろいろなことをお話ししたり、セッションを受けていただくのがきっかけでお会いできるのは、コーチングの練習以上に嬉しいことかもしれません。まだまだ続くのですが、お会いできる方、スカイプでお話しする方々と共有する時間を大切に過ごしていきたいなと...08Mar2016日々のことブログ
絶賛練習中:無料のコーチング・セッション進行してます最近コーチングのことばかり書いていますね^^;アクセサリーもゆっくりペースで作っております。今日は2名の方にコーチングを受けていただきました。簡単なテーマ、というのは無いのですが、今日も難しいテーマで、どのくらいすっきりしていただけたのか、少しでもヒントになることを見つけてくださったのかドキドキです^ ^と言っても、セッション中はドキドキよりも、少しでも何かを見つけていただけるような投げかけをしようと、いつもとは違う頭の部分を懸命に働かせています。セッション後に感想シートにご記入をお願いしているのですが、それを読ませていただき、少しでもヒントを見つけてくださったのを知ると、とてもほっとします。自分の感触として、あー、もう少し何か違う...08Mar2016